能登クロダイ筏釣り、穴水中居湾ウキフカセ初挑戦でチヌ43㎝以下、8枚

筏釣り

2023年6月3日、クロダイの釣果

クロダイ43㎝以下、8枚。30未満のチンタ6匹。

尺アジ1匹、お持ち帰り。

穴水中居湾ウキフカセ初挑戦

今週も、いつもの島田渡船さんはお休み。

どこに行こうか悩んで、結局、穴水中居湾、筏釣りの予約が取れた。

義祥丸渡船さんというところで、去年1月に行った野乃木鼻磯の沖に筏があるとのこと。

このあたりには、松村渡船さんの筏もあり、そこには以前、ダンゴ釣りで何回か来たことがある。

その頃は、ダンゴ釣り一辺倒で、正直、クロダイを、あまり釣れなかった。

ただ、今ならウキフカセで釣れるような気がする。

穴水中居湾でウキフカセに初挑戦だ。

能登釣行前にチェック

潮周りは、大潮。300満潮、701干潮、1239満潮。

潮位グラフだと、午後に潮が動く。

なので、午後も期待できるかも。

予想天気図では、北海道付近に低気圧、太平洋には台風があるが、

北陸地方は、高気圧範囲。

天気予報は、晴れ。

風は、北西2~3m。

一日釣りを楽しめそうなので、マキエは多めに持っていくことに。

実釣記録

ポイント

5時50分、筏にのせてもらった。向こうに見えるのは、野乃木鼻先端部。

対岸は、こんな感じ。

こっちは中居湾の湾奥側。

エサ

マキエは、オキアミ1角、チヌパワー日本海1袋。

この日は、午後も期待できそうなので、マキエを多めに、

オキアミ3角、配合エサ3袋を持ってきた。

ただ、気温が高くて、オキアミが黒くなりそう。

なので、オキアミは1角ずつ、マキエにしていく。

サシエは、オキアミとネリエ。

先週、外浦でフグだらけだったので、念のためにネリエは4袋、クーラーに入れて持ってきた。

タックル

竿は、がまかつマスターモデル2チヌL-50。

リールは、シマノBBXハイパーフォース1700DXG。

道糸は、シマノPEG5+0.8号。

ウキは、南ウキチヌスペシャル00号。

ハリスは、サンライントルネードコング1.5号を先発に。

鈎は、がまかつチヌ3号。

この釣り場は、水深が深く、大型カンダイもいると聞いている。

なので、太仕掛けでスタート。

海水温

海底の水温は、17.0℃。

海面の水温は、水温計の調子が悪くて、測定できなかった。

実釣

5時59分、マキエ開始。

道具の準備は、その後で。

底取りをすると、水深は約22m。

6時30分、サシエをオキアミにして、落とし鉛にガン玉Bをつけて、釣り開始。

着底後、何回か誘って、その後に、仕掛けを回収すると

オキアミがそのまま。

チヌがいるかも?

6時48分、2投目、ほぼ底で食ってきた。

クロダイ40にはちょっと足りないが、よく引いた。

雨のあとで、かなり濁っている。

これならクロダイは浮いてくるかも。

7時2分、30にちょっと足りないチンタ。

7時11分、クロダイ35くらい。底よりも1ヒロ上で食ってきた。

やはり浮いてきた。

ただ、この後しばらく、釣れない時間に。

オキアミがなくなるのに、アタリが取れない。

浮いてきて、タナが合っていないのだろう。

ネリエをサシエにしてみてもアタリが取れない。

8時10分、チンタ。ネリエだ。

この日、ネリエは、高集魚レッドを使用。

8時14分、ハリスを125に細くする。そして、鈎をチヌ1号に。

8時26分、オキアミをサシエにしてクロダイ。タナは底付近。

8時39分、オキアミをサシエにしてチンタ。

9時1分、オキアミをサシエにしてチンタ。

9時5分、マキエ、オキアミ2角目。配合エサは、チヌパワームギスペシャルで。

ここで、ウキも大知遠投60 L-000に変更。

9時38分、やっとこさクロダイ。サシエはオキアミ。タナは底よりも上。

9時55分、オキアミでクロダイ。落とし鉛G2をつけて。

10時9分、オキアミでチャリコ。

10時22分、オキアミでアジ。仕掛けを回収中に中層で食ってきた。

10時33分、オキアミでチンタ。

筏の周りにクロダイは居ないと考えて、離れたポイントに遠投してサシエを沈める。

サシエをオキアミにするとアタリが取れない。

なので、サシエをネリエに。

11時5分、筏から離れたポイントで、ネリエでクロダイ。

でも続かない。

ネリエでエサが残ったり、

アタリがあってもかけられなかったり。

なので、サシエを、ネリエにしたり、オキアミにしたり。

12時43分、サシエをオキアミにして底付近で尺アジ。

13時7分、マキエ、オキアミ3角目。配合エサは、チヌパワームギスペシャルで。

13時36分、サシエをオキアミにしてチンタ。

14時23分、サシエをネリエにしてウゴイ。

11時過ぎにクロダイが釣れてから以降、しばらくクロダイの気配がない。

潮位グラフから、午後、潮が動くはず、と思って、続けていると、やっと底の潮が動き出した。

風は、右から左。底潮は、左から右に。

ウキ000が底近くまで沈んで、はじめて底潮に引っ張られる感じで。

底上2ヒロくらいで、一旦、ウキを沈めるのを止めて、

マキエをまいているところで強烈なアタリ…

今日イチの引き…

すっと軽くなった。

チモト切れ。

左手に竿を持って、右手に柄杓を持って、マキエをしていたので

急なアタリに、魚に先手を取られてしまったのだ。下手。

サシエはオキアミ。

ただ、やっと食い出したような。

15時23分、同じ流れを少し潮下に遠投して、久々クロダイ。サシエはオキアミ。

できるだけ潮下に流そうと、ウキを遠投するのだが、結局、風に戻される。

15時32分、クロダイ追加。サシエはオキアミ。

15時40分、納竿。

16時が最終なので、片付け開始。

ちょっと風があったけど、天気が良くて、

最高の釣り日和でした。

この日の振り返り

まだネリエよりもオキアミが良かった

この日、先週の地磯釣りとは全然違っていた。

オキアミは、明らかに食いが良かった。

ネリエは、食いが良くなかった。

オキアミは、アタリがあれば、鈎にかけらることが多かった。

ネリエは、アタリがあっても、鈎にかけられないことが多かった。

オキアミは、アタリがなく、回収すると、サシエがなくなっていることが多かった。

ネリエは、アタリがなく、回収すると、そのまま残ってくることが多かった。

なので、まだまだ、サシエは○○が良い、と決めつけることはできない。

オキアミ、ネリエの両方の選択肢を持っておくことが必要だ。

二枚潮にはウキ00号はダメで、ウキ000号が必要

この日、最終的にはウキ000号を使用して、図Aのような感じで流していた。

朝一は、ウキ00号を使用していたので、図Bのような感じで、二枚潮で仕掛けが屈折していた。

なので、途中、ウキ00号からウキ000号に変更した。

やはり穴水は二枚潮が強烈。

この日は、上潮がガンガン流れて、底潮はわずかに流れる程度だった。

ウキ00号で釣りをしていても、底潮は把握できない。

いわんや、ウキを浮かせて釣りをしていては、底潮は絶対に分からないと思う。

やはり、ウキを完全に沈めて、底潮をはっきり分かるようにして釣った方が、明らかに釣りやすい。

なので、この日のような条件では、ウキ00号はダメで、ウキ000号が必要だ。

ただ、これからクロダイが浮いてくることがある。

その場合、ウキ000号だと、クロダイの層よりも下に、サシエを流すことになるおそれがあり、

そうなるとサシエを食わせることができなくなる。

なので、これからは、その時々で、クロダイのタナの見極めが大事になってくる。

クロダイのタナによって、適切にウキを選択しなければならない。

まだまだ未熟。もっと勉強しなければ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました