カセ釣り 能登のチヌ釣り、強風で揺れてアタリをとるのが難しかったけどチヌ47㎝ 2021年5月4日、能登長浦、カセ釣り釣果クロダイ47㎝GWは釣りをしないつもりだったが、性懲りもなく、AMカセ釣り、PM磯釣りのダブルヘッダー強行予定。まずは第一戦目、島田渡船さんでカセ釣り、6時出港、天気晴れ、南西の風が強くなる予報。前... 2021.05.05 カセ釣り
カセ釣り 能登長浦クロダイ釣り、牡蠣のカセは、連日チヌ好調で、自分は低調です 2021年4月24日、能登長浦、カセ釣り釣果クロダイ40㎝、31㎝×2先週に引き続き、カセ釣りの島田さん。6時出港、絶好の釣り日和。今週、島田さんでは平日の火曜18枚、水曜64枚、木曜32枚、といっぱい釣れている。一体ここ能登長浦には、どれ... 2021.04.25 カセ釣り
カセ釣り 能登のクロダイ釣り、一日中、雨降りのカセで自己最多チヌ14尾ゲット 2021年4月17日、能登長浦、カセ釣り釣果クロダイ41㎝、39cm、38cm×2、37cm×2、36cm、35cm、34cm〜32cm=6、計14先週に引き続き、カセ釣りの島田さん。6時、出港、朝から雨、風が無くて、寒くないのが幸い。カセ... 2021.04.17 カセ釣り
カセ釣り 能登のチヌ釣り、エサ取りが沢山いる中で、何とか小さいながらチヌ3尾 2021年4月10日、能登長浦、カセ釣り釣果チヌ34cm、31cm、30cm釣りレポート先週釣れたので、この日もカセ釣りの島田さんに。6時、出港、天気晴れ、北東の風、ここ2週間島田さんでは年無ラッシュなので、我も我も、とカセのお客さんはいっ... 2021.04.12 カセ釣り
カセ釣り 4月の能登でクロダイカセ釣り、牡蠣貝で、やっとこさチヌ48㎝、まだまだ 2021年4月3日、能登長浦、カセ釣り釣果チヌ48㎝、30㎝この日もカセ釣りの島田さんに。6時過ぎ出港、天気晴れ、風ほとんどなし。後で調べると最高気温は24℃まで上がり、まるで初夏のような日差しでした。先週末から今週にかけて島田さんでは年無... 2021.04.04 カセ釣り
カセ釣り 春の能登チヌ釣りで他の人は年無チヌが釣れていた。でも自分はボーズ、残念 2021年3月27日、能登長浦、カセ釣り釣果ボーズ前回クロダイが釣れたので、この日も、カセ釣りの島田さん。6時過ぎ出港、曇り、風ほとんど無し。天気予報では雨。でも南風になりそうなので、水温が上がってクロダイの活性が上がることを期待。今日は甥... 2021.03.29 カセ釣り
カセ釣り 3月の能登チヌ釣り、牡蠣貝2缶まいて、やっとクロダイ40㎝、38㎠ 2021年3月20日、能登長浦、カセ釣り釣果チヌ40㎝、38㎝6時半、島田渡船さんを出港、くもり、北風。前回牡蠣クラッシュを覚えて、今日は牡蠣2缶買って、“目指せ、二桁釣果“って感じ。島田さんでは一斗缶にびっしり牡蠣を入れて1缶3千円で売っ... 2021.03.21 カセ釣り
カセ釣り 初春の能登でクロダイのカセ釣り、牡蠣クラッシュが良かった?チヌ30 2021年3月13日、能登長浦、カセ釣り釣果チヌ30㎝6時半、島田渡船さんを出港、小雨、北風、大潮。今日の課題はマキエ。前回ボーズだったのは、ほとんどアタリがなかった。半貝をマキエにしていたが、それが悪かったと考えて、今回、牡蠣クラッシュを... 2021.03.14 カセ釣り
カセ釣り 3月の能登で牡蠣チヌのカセ釣り、またボーズ、でも得たものがあったかも 2021年3月7日、能登長浦、カセ釣り釣果ボーズ先週に引き続き、今週もアタリがなく、丸ボーズ。写真は帰りに、島田渡船さんのカセから見たツインブリッジ。先週はアタリがなかった原因として、マキエ不足と糸の張り過ぎを考えた。この日は、その中でも糸... 2021.03.08 カセ釣り
カセ釣り 2月の能登でのクロダイカセ釣り、チヌのアタリがなかったのは、なぜなのか? 2021年2月28日、能登長浦、クロダイのカセ釣りクロダイの釣果ボーズ今回は丸ボーズ。なので写真は、能登長浦のカセから見える立山連峰、天気は良かったのですが。前回ちょっと釣れたので、この日も島田渡船さん。6時半出港、カセに乗ったら、まず半貝... 2021.03.01 カセ釣り