またネリエ。チヌ46㎝。能登のネリエのクロダイ釣りは今が良い時期です。

ボート釣り

2024年8月14日、クロダイの釣果

クロダイ46㎝、42㎝、39㎝~32㎝、計9尾。

この日も前回同様、40オーバー2尾。

また、ネリエで釣れました。

今がネリエで釣るには良い時期です。

是非おススメです。

この日の作戦

今週末は、台風が日本列島に最接近する予報。

太平洋側を通過するようなので大丈夫だとは思うが、

何らか影響があるかもしれないので

せっかくの夏休みなので、水曜日の釣行。

で、いつものカセ釣りの島田さん

前回は、ネリエでチヌを、釣るには釣ったが、

浅ダナで食わせたチヌに、牡蠣貝に突っ込まれての

ハリス切れ連発。

なので、この日は以下、切られない対策。

1.浅ダナで食わせたら、一旦、糸を出して潜らせる。その後、チヌが疲れたところに巻き上げる。

2.竿を固めのに変更。

さあ、これで年無しクロダイを狙って、釣れるだろうか?

実釣記録

海水温

海底の水温も、海面の水温も、28℃。

タックル

竿は、がま磯チヌ競技スペシャルⅣ 1.25。

こいつは強い竿です。

引きが強い夏チヌを相手にするので

もっと早く、こっちに切り替えとけば良かった。

実は、これまで使っていたマスターモデル2チヌL-50は

長さ5mで、ボートの釣りには扱いやすいので、今まで使っていた。

チヌ競技125は、長さ5.3mなので、取り扱いが、ちょっと心配。

道糸は、シマノピットブル8 0.8号。

ウキは、キザクラジーモーション0号。

ハリスは、

シーガーグランドマックス1.5号。

ちょっと細くしてみた。

エサ

マキエは、オキアミ2k、アミ2角に、

配合は、チヌベスト2袋、チヌパワームギスペシャル1袋。

真夏のため時短で、少な目。

サシエは、ネリエ、食い渋りイエロー、高集魚レッド。

食い渋りイエローが基本。

ただ、エサ取りが多い場合や、

逆に、底まで沈めたネリエを、もう一度持ち上げて落とし込む場合は

鈎に高集魚レッドをつけて、その周りに、食い渋りイエローをつけたマーブルにする。

これだと、エサ持ちと食いの、両面で良いと思う。

実釣

5時28分、手漕ぎボート出港。

5時44分、ポイント到着。

この日、写真のように、牡蠣棚をまたぐように、ボートを固定した。

牡蠣棚の陸側、沖側両面を安心して釣れるように。

5時58分、マキエ開始。

6時30分、釣り開始。

6時42分、クロダイ32㎝。

6時56分、クロダイ32㎝。

7時41分、29㎝のちんた。

7時53分、いち早く、このポイントあきらめ。

ここには小さいのしかいない。

この決断が、良かったか?

8時7分、ポイント移動。

さっきの場所よりも岸側。

8時24分、クロダイ45㎝。

移動して正解だ。

マキエをしてクロダイを釣る場合、大きなクロダイは強いので

そいつがマキエを追いかけると、ほかの小さなクロダイは

マキエから一歩引いていると思っている。

なので、割と、大きめのクロダイから釣れることが多い。

逆に、いつまで経っても小さいクロダイしか釣れなければ

そこには大きいクロダイはいないと思ってよいだろう。

8時37分、クロダイ33㎝。

8時52分、後半マキエ開始。

9時43分、29㎝のちんた。

10時2分、クロダイ36㎝。

10時16分、ちんた。

10時58分、クロダイ33㎝。

11時9分、クロダイ42㎝。

11時28分、アジ。

11時54分、クロダイ39㎝。

12時29分、クロダイ35㎝。

12時36分、納竿。

この日もストリンガーで、元気なまま生かしておいたので

皆、元気なままでリリース。

チヌも能登の貴重な資源の一つ。

むやみに小さいチヌをキープして、

死んだのを捨てる人を見かけるが、

そういう行為は、止めてほしい。

これから将来にわたって、能登でチヌを釣りたければ、

元気なままでリリースしてほしいと思います。

この日の振り返り

YouTube:またネリエ。チヌ46㎝。

ちんたやアジが出てきた。この後どうするか?

ちんたやアジがポツポツ。

だんだんエサ取りが増えてくる気配。

ネリエでも持たなくなるだろう。

この後のエサ取り対策は、以下を考えている。

1.牡蠣棚で、アケミ貝で釣る。

2.牡蠣棚から離れて、アンカーを沈めて釣る。

1は、去年の秋に、アケミ貝のウキ釣りを試した。

アケミ貝のマキエで、チヌを寄せれば、結構、いい感じで釣れる。

ただ、どれだけチヌを寄せれるか、その点に不安あり。

マキエで、丸貝をまいても、匂いも何もしないだろうから

回遊してきたチヌが、たまたま見つけてくれるのを

期待するしかない。

言ってみれば、他力本願。

だったら、やっぱりマキエは匂いと拡散性の良い

オキアミが良いように思う。

そう考えると2になる。

ただ、去年の秋は結構、牡蠣棚から離れても、チヌが釣れたが

今シーズンは、まだ魚が少ないように思う。

まあ、試行錯誤しながらやっていこうと思う。

まだまだ未熟。

もっと勉強しなければ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました