2024年11月9日、クロダイ釣りの釣果
クロダイ37㎝、36㎝×2、35㎝、31㎝、30㎝、
合計6尾。
激渋だったので、われながら上出来。
これから、水温が、もっと下がってくれば、
落ちのクロダイの荒食いが期待できるかも。
この日のチヌ釣り作戦
秋が深まり、海水温が下がってはいるものの、
例年よりも水温が高い。なので、チヌの食いはイマイチだと思っている。
この日も、先週に引き続き、カセ釣りの島田さんで、
海水温が下がっていそうな岸側に面した牡蠣棚狙い。
さらに、食い渋りのチヌに、その名前通り
食い渋りイエローのネリエを、何とか食わせる。
これが作戦だ。
クロダイ釣り記録
エサ
マキエは、いつものオキアミ1角、アミ2角。
配合エサは、チヌベスト2袋、チヌパワームギスペシャル1袋。
サシエは、黄色のネリエ、食い渋りイエローと
赤のネリエ、高集魚レッド
写真にはないが、荒食ブラウン。
ほかに加工オキアミも持参。
タックル
竿は、がま磯マスターモデル2チヌL-50。
リールは、ダイワタトゥーラSVTW。
道糸は、シマノピットブル4 1号。
ウキは、キザクラジーモーション0号。
ウキ止めなしの全層沈め釣法。
ハリスは、シーガーグランドマックス1.5号。
鈎は、がまかつ真鯛王7号。
海水温
海面の水温は、18℃。
海底の水温は、測定を止めた。
七尾湾情報の水温と、あまりに違うので。
海底に棒温度計を沈めても、
それを引き上げてくる間に変わってしまって
海面の水温しか読み取れないのが分かったので。
実釣レポート
6時23分、出港。
6時51分、ポイント到着。
岸側に面した牡蠣棚。
水温が少しでも下がっていそうな場所。
7時7分、マキエ開始。
7時36分、食い渋りイエローをつけて1投目。
7時38分、最初に来たのはコッパグレ。
7時45分、2投目も同じくコッパグレ。
どうやら、こいつが湧いているようだ。
7時49分、ネリエの沈みを早くし、
かつ、底まで残るように
大きめのマーブルにした。
8時、ギリギリ30㎝のクロダイ。
やはり、コッパグレの下にチヌはいた。
でも、小さい。
8時4分、ならば、マーブルにしなくて、
荒食ブラウンだけで、どうだ?
8時48分、クロダイ35㎝。
ただ、この後、続かなかった。
9時47分、場所移動。
10時4分、牡蠣棚を平行移動して、別の岸側に面した牡蠣棚に。
あさイチの場所よりも、岸からは遠い。
ちょいと深め。
10時41分、後半マキエ開始。
10時47分、ネリエでスタート。
10時59分、フグだ。
ここにはチヌはいないようだ。
マキエでチヌを寄せなければ。
11時29分、回収した仕掛けで、ネリエが、そのまま戻ってきた。
エサ取りがいなくなったのか?
11時31分、オキアミをサシエに。
11時38分、オキアミがそのまま残ってきた。
チヌが寄ってきたのか?
12時10分、ウキを000に変更。
このあとオキアミはエサ取りにやられるようになった。
海中を見ると、サヨリが群れている。
なので、オキアミは止め。
ネリエ、食い渋りイエローをサシエに。
12時39分、チヌ31㎝。
13時4分、チヌ37㎝。
13時40分、チヌ36㎝。
13時54分、チヌ36㎝。
このあと引きが強いのを鉤外れでバラした。
で、アタリがなくなった。
14時24分、納竿。
潮が止まったので、あきらめ。
この日、天気は良かったけど、北風が強くて、
ボートの揺れが激しく、船酔いしそうなくらいだった。
それでも立って釣っていたので
帰ったら、太ももが筋肉痛でパンパン。
無理はできないですね。
この日のチヌ釣りの振り返り
YouTubeなし
40オーバーがないので動画なしです。
チヌ釣りで、一瞬の時合をモノにするためには?
この日、以下の11時半から14時半までの一瞬に時合があった。
11時29分、回収した仕掛けで、ネリエが、そのまま戻ってきた。
14時24分、納竿。潮が止まったので、あきらめ。
潮の流れがよく、エサ取りがいなくなって、チヌの気配がムンムンしていた。
こういうチャンスは、しっかりモノにしたいもの。
この日を振り返って、以下を注意しなければいけない、と考えた。
万全の仕掛けに
・結束部を結び直しする。何匹が釣ると切れやすくなってるかもしれないので。特にチモトは注意。
・ハリスの傷のチェックする。またはハリスを交換する。ハリス太さは自信を持って締め込める太さにする。
マキエは、チヌを引き留めるために継続的に
・回遊してきたチヌは、マキエが途絶えると居なくなる。なので、サシエを沈めながら、少量でも継続的にマキエをまく。
・右手に竿を持っているので、左手に柄杓を持ってまく。右手に拘らない。
・予めマキエの水加減を調整して、マキエを投入しやすい状態にしておくのが意外と肝要。
ポイントを分散させる
・鉤にかかったチヌが暴れると、周りのチヌは警戒心を持って、サシエを食わなくなる。なので、ポイントを分散する。
・あるポイントで釣れたら、そのポイントはマキエをしながら休ませる。で、別のポイントを釣る。
こうやって、せっかくのチャンスは、最大限の釣果につながるようにしたいもの。
まだまだ未熟。
もっと勉強しなければ。
コメント