能登チヌ釣り、好天の11月初戦、また貧果、クロダイ35㎝32㎝のみ

ボート釣り

2024年11月3日、クロダイ釣りの釣果

クロダイ35㎝、32㎝。

先週に引き続きの惨敗。

悔しいというよりも、あきらめモード。

相手が自然なので、人間の無力では、どうにもならない。

魚の活性が上がるのを待つしかないのかな。

クロダイ2尾は、ストリンガーで生かしておいたので、

写真撮影後、元気なままリリース。

これから先、将来も能登で

クロダイ釣りを楽しみたいので

限られた資源を大切にしたいものです。

この日のチヌ釣り作戦

この日も、いつものカセ釣りの島田さん

先週のブログで、チヌが釣れない原因は

海水温が高いから、と推測した。

なので、朝イチ牡蠣棚狙いは

少しでも海水温が低そうなポイントに。

また、食い渋りのクロダイ攻略のために

ネリエは、黄色の食い渋りイエローを使用してみる。

後半戦、急潮のマダイ狙いは、

何となく、かけ上がり狙い。

クロダイ釣り記録

エサ

マキエは、オキアミ1角、アミ2角、

チヌベスト2袋、チヌパワームギスペシャル1袋。

サシエは、食い渋りイエローと荒食いブラウン。

これと、加工オキアミ。

タックル

竿は、がま磯マスターモデル2チヌL-50。

リールは、ダイワタトゥーラSVTW。

道糸は、シマノピットブル4 1号。

ウキは、キザクラジーモーション0号で

ウキ止め無のスルスル仕掛け。

底取り用に、シマノ撥水目印サイズ細。

ハリスは、シーガーグランドマックスFX1.5号。

鈎は、がまかつ真鯛王7号。

実釣レポート

6時21分、出港。

良い天気です。

6時41分、ポイントに到着。

見ての通り、岸に面していて海水温が低そう。

ただ、水温測定を忘れてしまった。

6時54分、マキエ開始。

7時16分、ネリエ、荒食いブラウンと食い渋りイエローの

マーブルで1投目。

8時12分、クロダイ32㎝。

8時54分、ちんた。即リリース。

9時、35㎝クロダイ。

実は、魚が釣れたのは、1投目のマーブルではなく

単体の食い渋りイエローのみ。

黄色しか食わなかった。

9時59分、牡蠣棚狙いは終了。

10時25分、急潮ポイントに移動。

10時35分、マキエ開始。

11時10分、オキアミをさして、釣り開始。

13時23分、全くアタリなしで納竿。

魚の気配がありませんでした。

この日のクロダイ釣りの振り返り

YouTubeなし

40オーバーがないので動画なしです。

やっぱり海水温が高い

先週の振り返りで、海水温が高いのが、チヌが釣れない原因たと考察した。

改めて、気象庁のWEBサイトを調べてみると、以下のように書かれていた。

 

海面水温・海流(日本海)

令和6年10月31日 日本海海洋気象センター発表
(次回発表予定  11月8日)

診断(2024年10月下旬)
  • 日本海北部では、海面水温が平年よりかなり高い海域が縮小しましたが、引き続き広い範囲で海面水温が平年よりかなり高くなっています。
  • 日本海南部では、引き続き海面水温が平年よりかなり高くなっています。
  • 対馬暖流の勢力は、平年より強くなっています。

 

このことから、以下のように考えている。

・海水温が平年よりもかなり高い。

・海水温が平年とは違うので、過去はこれで釣れた、というのは、今年は当てはまらない。

・今しばらくは、落ちのクロダイ狙うは、深場はなく、浅場の方が良さそう。

・最近の島田さんの釣果を見たときに、ウキ釣りの人がチヌをポツポツ釣っているのも頷ける。

なので、これから先、海水温が少しでも下がっていそうな場所を狙ってみようと思う。

まだまだ未熟。

もっと勉強しなければ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました