ネリエ

筏釣り

能登チヌ筏釣り、オキアミ瞬殺、ネリエでクロダ41cm以下、計7枚

2023年6月24日、クロダイの釣果クロダイ41㎝以下、計7枚。型、数ともにイマイチ。この日の作戦先週の尺アジに味を占めて、今週も、また穴水中居湾の筏釣りにと、先ず、義祥丸さんに電話すると、今週はお休みとのこと。で、松村さんに電話すると、先...
筏釣り

能登カセのチヌ釣り、教訓:前日大漁だったカセでは、もう釣れない?

2023年6月11日、クロダイの釣果クロダイ38㎝1枚のみ。あとはチンタ。ほか尺アジ3匹。この日の作戦今週は、土曜が出張だったので、日曜の釣行。先週と同じ穴水中居湾に行こうと、義祥丸さんに電話したところ、残念ながらお休みとのこと。なので、同...
筏釣り

能登クロダイ筏釣り、穴水中居湾ウキフカセ初挑戦でチヌ43㎝以下、8枚

2023年6月3日、クロダイの釣果クロダイ43㎝以下、8枚。30未満のチンタ6匹。尺アジ1匹、お持ち帰り。穴水中居湾ウキフカセ初挑戦今週も、いつもの島田渡船さんはお休み。どこに行こうか悩んで、結局、穴水中居湾、筏釣りの予約が取れた。義祥丸渡...
磯釣り

能登地磯ウキ釣りはフグだらけでオキアミ瞬殺の中、ネリエでチヌ39

2023年5月28日、クロダイの釣果クロダイ39㎝1枚。ちょっと不満足の釣果だが、久々の地磯、丸ボーズにならなかっただけ上出来。能登地磯のウキ釣り今週、土曜午前は、町内会役員が担当するアメシロ薬剤散布作業。魚釣りを理由にして、サボるわけには...
カセ釣り

初冬の能登チヌ、ウキフカセの釣り方、タナが底だからチンタなのか?

12月10日、長浦カセ、00号ウキ全層釣法でのクロダイのウキ釣りの結果は、30ギリのチヌ2枚クロダイの釣果クロダイ32㎝、30㎝。30ギリ。40オーバーには、ほど遠い。残念。初冬の能登チヌ、ウキフカセの釣り方、タナが底だからチンタなのか?こ...
カセ釣り

12月能登のカセ釣りでチヌ37。冬のクロダイの釣り方どうする?

12月3日、長浦カセでウキフカセのチヌ釣り。冬のクロダイ釣りでのエサ、タナ、エサ取りなどをレポートします。クロダイの釣果クロダイ37㎝、34㎝。12月能登のカセ釣りでチヌ37。冬のクロダイの釣り方どうする?いよいよ今年も12月。能登の海も、...
カセ釣り

晩秋の能登長浦でチヌ釣り、冷たい北風、雨降りの中でクロダイ38!

11月23日、長浦カセ、松田ウキでクロダイのウキ釣り。潮流を読んでのエサ取り対策に挑戦。クロダイの釣果クロダイ38㎝、30㎝。惜しくも40には届かず。残念!晩秋の能登長浦でチヌ釣り、冷たい北風、雨降りの中でクロダイ38!11月も、そろそろ終...
筏釣り

能登麦ケ浦、チヌのウキ釣りでクロダイ2枚に加えて珍客良型サバ4本

11月19日、紅葉の始まりの能登穴水麦ケ浦、南ウキ00号全層釣法でのクロダイ釣りクロダイの釣果クロダイ35㎝、30㎝の2枚に加えて、珍客良型サバ40㎝×4本。能登麦ケ浦、チヌのウキ釣りでクロダイ2枚に加えて珍客良型サバ4本この日は久しぶり、...
磯釣り

能登島テトラのチヌ釣りでコッパグレの群れから、やっとクロダイ3枚

11月12日、秋晴れの能登島でクロダイのウキ釣り。クロダイとグレがいる中から、クロダイを選んで釣るのは難しかった。クロダイの釣果クロダイ30㎝×3枚。ボーズにはならなかったが、低め安定になってしまった。しばらく40オーバーがない。悔しいー!...
磯釣り

晩秋の能登チヌ釣り、能登島テトラで00号ウキで何とかクロダイ2枚

11月5日、能登島テトラのクロダイのウキ釣りは、コッパグレとの戦い。でも、カセでのカワハギとの戦いよりも楽しいかも。クロダイの釣果クロダイ33㎝、30㎝の2枚。何とかボーズにはならなかったが、まだまだ不満。次回がんばろう。晩秋の能登チヌ釣り...