カセ釣り 12月能登のカセ釣りでチヌ37。冬のクロダイの釣り方どうする? 12月3日、長浦カセでウキフカセのチヌ釣り。冬のクロダイ釣りでのエサ、タナ、エサ取りなどをレポートします。クロダイの釣果クロダイ37㎝、34㎝。12月能登のカセ釣りでチヌ37。冬のクロダイの釣り方どうする?いよいよ今年も12月。能登の海も、... 2022.12.06 カセ釣り
カセ釣り 晩秋の能登長浦でチヌ釣り、冷たい北風、雨降りの中でクロダイ38! 11月23日、長浦カセ、松田ウキでクロダイのウキ釣り。潮流を読んでのエサ取り対策に挑戦。クロダイの釣果クロダイ38㎝、30㎝。惜しくも40には届かず。残念!晩秋の能登長浦でチヌ釣り、冷たい北風、雨降りの中でクロダイ38!11月も、そろそろ終... 2022.11.26 カセ釣り
筏釣り 能登麦ケ浦、チヌのウキ釣りでクロダイ2枚に加えて珍客良型サバ4本 11月19日、紅葉の始まりの能登穴水麦ケ浦、南ウキ00号全層釣法でのクロダイ釣りクロダイの釣果クロダイ35㎝、30㎝の2枚に加えて、珍客良型サバ40㎝×4本。能登麦ケ浦、チヌのウキ釣りでクロダイ2枚に加えて珍客良型サバ4本この日は久しぶり、... 2022.11.20 筏釣り
磯釣り 能登島テトラのチヌ釣りでコッパグレの群れから、やっとクロダイ3枚 11月12日、秋晴れの能登島でクロダイのウキ釣り。クロダイとグレがいる中から、クロダイを選んで釣るのは難しかった。クロダイの釣果クロダイ30㎝×3枚。ボーズにはならなかったが、低め安定になってしまった。しばらく40オーバーがない。悔しいー!... 2022.11.15 磯釣り
磯釣り 晩秋の能登チヌ釣り、能登島テトラで00号ウキで何とかクロダイ2枚 11月5日、能登島テトラのクロダイのウキ釣りは、コッパグレとの戦い。でも、カセでのカワハギとの戦いよりも楽しいかも。クロダイの釣果クロダイ33㎝、30㎝の2枚。何とかボーズにはならなかったが、まだまだ不満。次回がんばろう。晩秋の能登チヌ釣り... 2022.11.06 磯釣り
カセ釣り 能登の秋チヌ釣り、カニの落とし込みでスピニングがダメだった理由は 10月29日、秋晴れの長浦カセでクロダイ釣り。カニで、ばらしまくって、ついにボーズ。クロダイの釣果30㎝に至らず、ついにボーズをくらいました。能登の秋チヌ釣り、カニの落とし込みでスピニングでダメだった理由は先週はウキフカセでエサ取りに翻弄さ... 2022.11.02 カセ釣り
カセ釣り 能登の秋チヌ釣り、牡蠣棚際にカニを落とし込むと食い上げのアタリ! 10月22日、長浦カセのクロダイ釣り、エサ取りが多くてサナギのウキフカセはもう厳しい。もはやウキ釣り封印か?クロダイの釣果クロダイ37㎝、31㎝、2枚。低め安定になってしまった。何とかスランプ脱出しなければ。能登の秋チヌ釣り、牡蠣棚際にカニ... 2022.10.24 カセ釣り
筏釣り 秋晴れの麦ケ浦でチヌ釣り、サナギのウキフカセで釣果はたった1枚! 10月16日、能登穴水、麦ケ浦筏のクロダイ釣り。底付近を30㎝刻みで探るも、エサ取りに翻弄されまくり!クロダイの釣果クロダイ30㎝1枚。たった1枚。残念。秋晴れの麦ケ浦でチヌ釣り、サナギのウキフカセで釣果はたった1枚!今週は日曜日の釣行。と... 2022.10.18 筏釣り
カセ釣り 秋チヌは難しい。能登長浦サナギのウキフカセ。ボーズは免れたが… 10月9日、長浦カセのクロダイ釣り。”MST Hybrid鈎外しカーボン”は、ものすごく良い!クロダイの釣果クロダイ32㎝×2。ボーズは免れたが貧果、残念。秋チヌは難しい。能登長浦サナギのウキフカセ。ボーズは免れたが…10月になり、あちらこ... 2022.10.10 カセ釣り
カセ釣り 能登は秋チヌ本番、チヌ40以下6枚は、カニで2枚、サナギで4枚! 10月1日、長浦島田渡船のクロダイ釣り、ウキフカセ、落とし込み、チョイ投げ、色々な釣り方に挑戦クロダイの釣果クロダイ40、38、35、33×2、31、計6枚。久々40。能登は秋チヌ本番、チヌ40以下6枚は、カニで2枚、サナギで4枚!先週は、... 2022.10.03 カセ釣り