オキアミ

ボート釣り

3月最終でも能登のチヌは激渋。大潮の激流が緩んだ一瞬に、やっとこさクロダイ38㎝。

2025年3月29日、クロダイ釣りの釣果クロダイ38㎝、37㎝、33㎝×3、計5尾。大潮の激流が強烈で、3Bのガン玉を数珠つなぎにして、やっとサシエが底に届くような感じでした。その激流が緩んだ一瞬に、ガン玉を減らしていってサシエがギリギリ底...
ボート釣り

能登長浦の牡蠣棚のチヌ釣り、ボートランガンでクロダイ41㎝以下、計7尾

2025年3月23日、クロダイ釣りの釣果クロダイ41㎝、39㎝、38㎝、36㎝、34㎝、32㎝、31㎝の7尾。相変わらずチヌの食いは激渋。それでも牡蠣棚際をしつこく探って、何とか40オーバーのチヌを取ることができました。釣行前にチェック潮周...
カセ釣り

能登長浦のチヌ釣りは激渋。数少ないアタリを捕えてクロダイ45㎝41㎝。

2025年3月20日、クロダイ釣りの釣果クロダイ45㎝、41㎝、33㎝、30㎝。アタリがあったのは、午前中2時間のみ。あとは沈黙。この時期、日によってなのか、ポイントによってなのか、当たり外れがあるようで、この日は外れ。そんな中で、40オー...
ボート釣り

一転して激渋の能登長浦クロダイ釣り、ランガンして、やっとこさチヌ2尾

2025年3月9日、クロダイ釣りの釣果クロダイ36㎝、33㎝。最近よく釣れてたのが、この日は、一転して、チヌのアタリ激減、激渋。やっとこさクロダイ2尾。難しい…でも、だからこそ魚釣りは面白い。釣行前にチェック潮周りは、長潮。6時2分、干潮。...
ボート釣り

能登長浦チヌ釣り、オキアミで40㎝オーバー5尾を含む良型9尾。チンタ対策は…

2025年3月1日、クロダイ釣りの釣果クロダイ44㎝、43㎝、41㎝、40㎝×2の40㎝オーバー5尾と、39㎝、36㎝×2、35㎝、合計9尾。今週末も、カセ釣りの島田さんでは、ほかの釣り客も、クロダイをたくさん釣っていました。能登長浦の牡蠣...
ボート釣り

能登長浦は寒チヌ最盛期、クロダイ45㎝、40㎝×2、39㎝~30㎝=8、合計11尾

2025年2月15日、クロダイ釣りの釣果クロダイ45㎝、40㎝×2、39㎝×2、38㎝、36㎝×2、33~30㎝=3、合計11尾。この日、島田さんのカセでは、わたし以外の、ほかの釣り客も、クロダイをたくさん釣っていました。年無クロダイが、2...
カセ釣り

真冬の能登チヌ釣りで丸ボーズ。どこに入れても、何をやってもチンタのみ。

2025年2月11日、クロダイ釣りの釣果チンタのみの丸ボーズ。この日、カセ釣りに来た釣り客4人のうち自分以外の3人は、みなさん、40オーバーを含む、まあまあの釣果。自分だけが残念な結果でした。次回は、ガンバロー。釣行前にチェック潮周りは、大...
ボート釣り

大寒の能登長浦でチヌのウキ釣り、好天に恵まれてクロダイ40㎝~6尾

2025年2月1日、クロダイ釣りの釣果クロダイ40㎝、36㎝、33㎝、32㎝×2、30㎝。この日、島田さんのカセで、牡蠣貝のエサで年無を含むクロダイ26尾を釣った人がいた。いよいよ真冬の年無クロダイシーズンに突入したかも。これから期待できま...
筏釣り

北風で時々雪、超激渋の能登穴水でチヌ釣り、クロダイ34~30㎝3尾

2025年1月25日、クロダイ釣りの釣果クロダイ34~30㎝3尾。超激渋でした。北風で、時々雪。先週10℃だった水温が、この日は6℃。やっぱり水温が低くなると厳しいのかな。来週、がんばろー!釣行前にチェックこの日の潮周りは、若潮。6時17分...
筏釣り

能登穴水筏のチヌ釣り、激渋に苦戦、やっとこさのクロダイ41㎝、マダイ37㎝

2025年1月19日、クロダイ釣りの釣果クロダイ41㎝、30㎝、マダイ37㎝、29㎝。チヌなら30㎝未満は即リリースだけどマダイは美味しいので、29㎝でもお持ち帰り。クロダイの食いが激渋で、仕掛けを色々変えてやっとこさ釣れたって感じでした。...