筏釣り 能登穴水筏のチヌ釣り、激渋に苦戦、やっとこさのクロダイ41㎝、マダイ37㎝ 2025年1月19日、クロダイ釣りの釣果クロダイ41㎝、30㎝、マダイ37㎝、29㎝。チヌなら30㎝未満は即リリースだけどマダイは美味しいので、29㎝でもお持ち帰り。クロダイの食いが激渋で、仕掛けを色々変えてやっとこさ釣れたって感じでした。... 2025.01.22 筏釣り
筏釣り 真冬の能登穴水中居湾でチヌ釣り、いっときの晴れ間にクロダイ48㎝ 2025年1月12日、クロダイ釣りの釣果クロダイ48㎝、38㎝、30㎝×3尾、マダイ30㎝。久々の能登穴水中居湾。真冬のいっときの晴れ間に、デカいのが釣れてラッキーでした。釣行前にチェックこの日の潮周りは、中潮。8時9分、干潮。予想天気図は... 2025.01.14 筏釣り
ボート釣り 2025年能登チヌ釣り初戦、途中移動して何とかクロダイ41~31㎝13尾 2025年1月4日、クロダイ釣りの釣果明けまして、おめでとうございます。2025年初戦、能登長浦でチヌ41〜31cm13尾でした。最初マダイポイントで釣り開始。潮が早過ぎて釣りにならない。3時間粘ったけど、あきらめ。北風が吹き荒ぶ中、牡蠣棚... 2025.01.06 ボート釣り
ボート釣り 能登チヌ釣り2024年最終戦は、クロダイ39㎝で締めくくりました! 2024年12月29日、クロダイ釣りの釣果2024年最終戦は、クロダイ39㎝で締めくくりました。今年は地震のために、しばらく自重して、3月から釣りを再開。3月から12月までで年間合計291尾。50㎝、2尾40~49㎝、41尾30~39㎝、2... 2024.12.31 ボート釣り
カセ釣り 悪天候の能登長浦で牡蠣棚でのクロダイ釣り、12月にして24年初の丸ボーズ 2024年12月21日、クロダイ釣りの釣果12月にして24年初の丸ボーズでした。時折、土砂降りがあり、カッパを着ていたけど、水が滲みて、冷たくて凍えそうでした。そんな中でも、一瞬のチャンスがあったんだけど、それを逃して、そのあとはチンタ祭り... 2024.12.25 カセ釣り
ボート釣り 12月能登長浦でクロダイのウキフカセ釣り、牡蠣棚でネリエでチヌ40㎝ 2024年12月14日、クロダイ釣りの釣果牡蠣棚でネリエでチヌ40㎝。ほかクロダイ35㎝×2尾、30㎝、計4尾。釣行前にチェック潮周りは、大潮。干潮、8時7分。満潮、15時31分。予想天気図は、冬型気圧配置。等圧線が混んでいないので、それほ... 2024.12.18 ボート釣り
ボート釣り 冬の能登でオキアミのフカセ釣り、エサ取りに苦戦し、クロダイ37cmマダイ37cm 2024年12月7日、チヌ釣りの釣果クロダイ37㎝、36㎝、35㎝。ほかマダイ37㎝とアジ30㎝。オキアミのフカセ釣りで、エサ取りに苦戦、クロダイ、マダイが釣れたけど数、型ともに、ちょっと物足りない釣果。次回、ガンバロー。この日のチヌ釣り作... 2024.12.11 ボート釣り
ボート釣り 12月能登のチヌ釣り、牡蠣棚で、オキアミサシエで、落ちのクロダイ9尾 2024年12月1日、チヌ釣りの釣果クロダイ37㎝、35㎝、33㎝~30㎝×7、計9尾。型はイマイチ。アジが出てきて、オキアミが取られて、釣りにくくなってきました。でも、チヌの活性が上がってきたのは確か。次回に期待します。この日のチヌ釣り作... 2024.12.04 ボート釣り
ボート釣り 錦秋の能登でオキアミのフカセ釣り、クロダイ39㎝~8尾、マダイ38㎝ 2024年11月23日、クロダイ釣りの釣果クロダイ39㎝~8尾。落ちのクロダイの荒食いが始まったと思われます。また、マダイ38㎝が牡蠣棚で釣れました。もう1尾、強い引きの魚をかけて、ライン切れのバラしがありました。デカいマダイだと思っていま... 2024.11.27 ボート釣り
ボート釣り 立冬の能登チヌ釣り、引き続き、激渋で、やっとクロダイ35㎝×2、33㎝ 2024年11月16日、クロダイ釣りの釣果クロダイ35㎝×2、33㎝。引き続き、激渋で、やっとこさクロダイの釣果。それでも、小さいけど、久々にマダイ(チャリコだけど)の顔を見ることができました。これからに期待します。この日のクロダイ釣り作戦... 2024.11.20 ボート釣り